自分の想い・相手の想いを共有し、
周囲とともに新たな推進力・創造力を生み出し、
困難を乗り越えて 夢を形にする
リーダーシップ基礎力
福沢諭吉先生の教え
福澤先生の教え(実学、半学半教)を踏まえ、リベラルアーツ教育の重要性を学ぶ
論理思考
自分にとっての
WILL,MUST,CANを見出す
思考のステップ、問いかけのフレームワーク、持つべき視点、因果と相関など、論理的に思考を深める具体的手法を学ぶ
コーチング
目標達成に向けた、相手の自発的な行動を促進させる対話の技術
相手を認め、隠されていた本質や能力を引き出す技法を習得する
対話力
問題解決の道は対話に通じる
原因と結果分析による的確な課題設定、創造的選択肢の創出、最善策への先導力を養い、生産性の高い会議を実現する
交渉力
論理的なコミュニケーションを実現し、三方よしの合意を実現する
社会心理学、行動科学なども含めた最新の交渉学研究に基づく、体系的かつ実践的な手法を学ぶ
説得力
(ナラティブ)
自分の物語を語り、共感を呼び起こし、うねりを生み出す
リーダーシップ論
リーダーシップを発揮する上で必要な精神的発達段階を学び、本来目指すべき自分らしい(オーセンティック)、適応型の(アダプティブ)リーダーシップを学ぶ。