リーダーシップ基礎
-
リーダーシップ基礎 13回目
2022 /7これまでのPBL(Project Based Learning)を通じ、全22班から最終提出が出揃い、その中から4つの班が選出されました。この4班によるプレゼンテーションが7月11日(月)「リーダーシ...
-
リーダーシップ基礎 11回目
2022 /66月27日(月) リーダーシップ基礎11回目となる今回は、実際に起きた複雑な事件をアレンジしたケースを用いてディスカッションを行い、数多くの選択肢を生み出し(拡散)、意思決定へと導く(収束)プロセスの...
-
リーダーシップ基礎 10回目
2022 /610回目(6月20日)のテーマは、「リーダーシップ論」です。 仲間と山登りをしている中で、メンバーそれぞれが異なるリーダーシップを発揮する事例についてディスカッションを行いました。 リーダーシップとい...
-
リーダーシップ基礎 8回目
2022 /66月6日(月)に、8回目の「リーダーシップ基礎」が行われました。今回のテーマは、「交渉力」です。 前半の田村先生による交渉学の講義では、効率よく交渉の準備を行うための具体的な手法、SMATOアプローチ...
-
リーダーシップ基礎 7回目授業
2022 /55月23日(月)に、7回目の「リーダーシップ基礎」が行われました。今回のテーマは、前回に引き続き「対話力」です。 田村先生からご講義いただいた後、企業のSDGsに関するケースを各自で読み込み、グループ...
-
リーダーシップ基礎 6回目授業
2022 /55月16日(月)に、6回目の「リーダーシップ基礎」が行われました。今回のテーマは、「対話力」です。 田村先生からご講義いただいた後、寓話に基づいたケースを各自で読み込み、グループディスカッションを行い...
-
リーダーシップ基礎 4回目授業
2022 /55月2日(月)に、4回目の「リーダーシップ基礎」が行われました。今回は、「コーチングと論理思考」をテーマに田村先生からご講義をいただきました。 その後のアクティブラーニングでは、各自がキャリアデザイン...
-
リーダーシップ基礎 3回目授業
2022 /44月25日(月)に、3回目の「リーダーシップ基礎」が行われました。 今回から、PBL(Project Based Learning)を実施するための班を編成して活動しました。 まず、田村先生からリーダ...
-
リーダーシップ基礎 初回授業
2022 /42022年度 リーダーシップ基礎 初回授業 4月11日(月)に初めて日吉キャンパスにて「リーダーシップ基礎」が行われました。約130名の学生を迎えることができ、アクティブ・ラーニングでは、初回ながらも...