Project Based Learningの本格的な始動
各自がこれまで考えてきた、PBL(Project Based Learning)の方向性に基づいて班が再編成され、自己紹介セッションから始まりました。今学期は、以降この班で残りの授業を進めていくことが基本となります。
杉田先生より、これから本格的にPBLを取り組んでいくにあたって必要な姿勢についてご講義いただきました。その後、大きな輪になった紐を班のメンバー全員で持ち、指示された形を協力して作るというワークを通じて、情報を伝える際の身振り手振りの重要性、表情の重要性という講義での教えを実感できたと思います。授業内で初めて全員が起立して行われたワークであり、非常に盛り上がりを見せました。その後、30分ほどかけて各々のPBLの構想を班内で共有してもらい、班としてどんなテーマを掲げてこれから形にしていくのかを話し合いました。いよいよ、本格的に学期末の発表に向けて班単位でワークを始めることになります。


リーダーとの対談 ―笹田珠生氏(バンク・オブ・アメリカ 在日代表、BofA証券株式会社 代表取締役社長)
バンク・オブ・アメリカ在日代表の笹田珠生様にお越しいただきました。笹田様よりバンク・オブ・アメリカの概要やご自身で取り組まれていることなどについてご説明いただいたのち、笹田様と学生との対談(質疑応答)が行われました。受講生からはグローバルなビジネスや笹田様のこれまでのキャリアに着目した質問が多く、視野が広がる貴重な機会になったのではないでしょうか。
全体での対談終了後も1時間にわたり、笹田様には受講生からの個別の質問に答えていただいたり、今後に向けてのアドバイスを贈っていただいたりしました。

